ブログで稼ぐ仕組みと初心者が最速で月10万円達成する方法・始め方を完全解説【2021ver】

「ブログで稼いでみたいけど始め方が良く分からない」「記事を書いてみたがアクセスが集まらず挫折した」こんな悩みを持っている方が多いようです。

そこで全くの初心者からまず最短で月1万円稼ぎ、そこから月10万円以上へと拡大させて行く方法をブログの稼ぐ仕組みや始め方からどんな記事を書けばアクセスが集まるのか具体的に解説していきます。

僕自身ブログを書き続けて6年が経過しそのブログで稼ぎ続け、またその方法をまとめた書籍がアマゾンランキングで1位になるなど反響を多方面から頂いています。

では早速始めて行きましょう。

「そもそもアフィリエイトって何?」という場合は以下の記事で詳しく解説していますので先にご覧下さい▼

【徹底解剖】アフィリエイトとは?仕組みと初心者が最速で月10万円稼ぐ5つの具体的方法を解説

ブログで「95%が稼げないなんて真っ赤な嘘」データが示す2021年以降も稼げる理由

結論から言えば「ブログは稼げます」なのですが、それでは説得力に欠けるので第三者的データで見て行きましょう。

アフィリエイトの市場規模が年々上がっていることを説明するグラフ出典:https://www.yano.co.jp/

上記のデータが示すようにアフィリエイトの市場規模は年々拡大しており、新規参入者がどんどん入りやすい状態が続いています。

アフィリエイト報酬がいくらですか?というアンケートの答え出典:https://affiliate-jpn.com/

その証拠に95%が5000円も稼げないと言われていたアフィリエイトですが、上記データにある通り5000円以上稼げる方がアフィリエイト人口の50%を超えていて、10万円を超えている方が25%を超えています。

一部の人しか稼げない特殊な世界では無く正しいノウハウと努力を続ければ稼げる世界だとお分かり頂けたと思います。

ブログで稼ぐ3つの仕組みと始め方を丁寧に解説

ブログで稼ぐ仕組みイメージ画像

ブログでの稼ぎ方は主に3種類あります。それぞれ解説していきますね。

アドセンスアフィリエイトで稼ぐ

ブログ記事に下記のような広告を貼りクリックされると収益が発生します▼

アドセンス広告の事例

1クリックあたり30〜40円程度の収益が発生します。

Googleが提供しているサービスで、ブログを訪れた人の性別や年齢、普段検索している内容を踏まえてAIが自動判断で最適な広告を表示します。

なのでクリック率もある一定基準を保つことが出来るのでブログのアクセスを伸ばすことだけ考えれば良いので初心者向けけのアフィリエイトと言えます。

また最近、広告を掲載する位置もAIが自動で判断してくれるのでますます便利になりました。

アドセンスアフィリエイト
  • Googleが提供している安心できるサービス
  • 広告種類・位置はAIが自動で判断するので便利
  • ブログの基本であるアクセスを伸ばすことだけ考えれば良いから初心者向け

ASPに登録しサイトアフィリエイトで稼ぐ

サイトアフィリエイトとは簡単に言えば紹介する広告に近いキーワードで記事を書きアクセスを集め稼ぐ方法です。

サイトアフィリエイトで稼ぐ手順
  1. ASPに登録する
  2. 紹介したい広告を選ぶ
  3. 広告に関連した記事を書く

①ASPに登録する

ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダーの略で紹介して報酬が貰える広告がいっぱい登録されているところと考えて下さい。

代表的なところではA8.netやアフィリエイトB、楽天アフィリエイト、アマゾンアソシエイトなどがあります。

ブログ無し審査なしでも登録できる「楽天アフィリエイトの詳細な登録の仕方」はこちらで解説しています。

②紹介したい広告を選ぶ

例えばA8.netの中にファンケルの「ケール青汁」という広告があります▼

ファンケルケール青汁の条件表

この広告を記事に貼り付け紹介ページに誘導し初回試し価格780円で購入されれば、あなたへは872円の報酬が入ります。

ケール青汁の紹介ページはこちら

③広告に関連した記事を書く

広告に関連した記事を書く場合はなるべく成約に近いキーワード選びます

商品キーワードを入れる場合

  • ケール青汁+価格
  • ケール青汁+購入方法

ジャンルキーワードを入れる場合

  • 青汁+おすすめ
  • 青汁+比較してみた

などなるべく購入に近いキーワードで書いて行きましょう。

サイトアフィリエイト
  • まずASPに登録する
  • 紹介したい商品をASPの中から選ぶ
  • 「紹介したい商品名」+「購入に使いキーワード」で記事を書く

情報発信で稼ぐ

ブログからメルマガやLINE@に誘導し何らかの商品を販売して稼ぎます。

最近多いのがオンラインサロンでホリエモンやキングコングの西野さんが大きく成功しクローズアップされていますが、昔からある手法で個人でも稼ぐことが出来ます。

オンラインサロンはビジネスなどが学べるオンラインの塾の様なものと考えれば良いでしょう。

その他にも

  • 恋愛・結婚
  • お金に関すること
  • 美容・健康

はいつの時代でも稼ぎやすいので、このような得意分野がある場合は挑戦してみるのも良いでしょう。

ブログで稼ぐための始め方の手順を完全解説

ブログ始め方のイメージ画像

ブログで稼いで行くにはまずブログを解説する必要があって、2つの方法があります。

  • 無料ブログで始める
  • WordPressなどの有料ブログで始める

無料ブログで始める

無料ブログで始めるメリットは

  • 初期費用が一切かからない気軽さ
  • 最初から記事が上位表示しやすい

この2点があります。

新規でドメインを取得しWordPressでブログを開設するよりも、無料ブログで開設した方が記事を上位表示させやすいです。

なぜなら無料ブログを開設するとアメブロでしたら「https://ameblo.jp/」ライブドアブログでしたら「http://blog.livedoor.jp/」でドメインが始まるので新規ドメインの扱いにならず、新規ドメイン取得したブログよりも上位表示されやすい傾向にあります。

もちろんデメリットがあり

  • 規約違反でブログが突然閉鎖になる
  • アフィリエイト禁止の無料ブログもある

例えばアメブロではアフィリエイトは禁止になっています。

またアフィリエイトOKの無料ブログでも規約に触れた記事を書いた途端にブログごと削除という危険もあります。

特にアダルトや暴力、政権批判などにはどの無料ブログも厳しいので、そういったテーマで記事を書きたい場合は有料ブログのWordPressを開設しましょう。

様々な無料ブログあって楽天ブログやseesaa、JUMEGなど様々ありますが上記でお伝えしたことを考えると

オススメ無料ブログはこの2択
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ

この2つから2020年現在は選べば良いです。

はてなブログ

はてなブログイメージ
  • 容量:300MB/月
  • アフィリエイト:OK

はてなブログの特徴はなんと言っても被リンクを集めやすくSEOに強いという点にあります。

新米アフィリエイター
被リンクとはなんですか?
Junichi
簡単に言えば他のブログなどに自分のブログのURLが掲載されることです。この数が多いほど記事が検索上位に表示されやすいです。

はてなブログは「はてなブックマーク」というブログをブックマークするサービスから記事が拡散されやすいです。

はてなブックマークのページ

▲こんな感じでブックマークされたブログが「はてなブックマーク」のサイトに掲載されます。

面白い役立つ記事はここから拡散され結果的に被リンクが付きやすいのです。

以上の理由から「はてなブログ」でブログを始めることをオススメします。

ブログの詳しく開設方法は「はてなブログで無料ブログを開設~設定まで」で図解入りで詳しく解説いていますので参考にして下さい。

被リンクが多ければ上位表示されやすいから、自分でサイト作って大量の被リンクを作る方が多いです。これは自作自演の被リンク言ってGoogleのペナルティの対象になります。どんなに巧妙に行ってもバレますのでこう言った行為はやめましょう。

ライブドアブログ

ライブドアブログのイメージ画像
  • 容量:無制限
  • アフィリエイト:OK

とにかく規約が緩くアダルト系でもOKなのが特徴です。

パソコンからの閲覧でしたらライブドアから強制的に入れられる広告を非表示に出来ます。

アダルト系や情報商材などの広告を貼る場合はオススメです。

ライブドアブログを開設する

WordPressで始める

wordpressのイメージ画像

ブログで飯を食って行きたいと固く決意しているなら最初からWordPressでブログを始めて下さい。

WordPressの特徴
  • 何書いてもOK
  • どんなアフィリエイト広告貼ってもOK

無料ブログのように「これ書いたら消されるかも」「このアフィリエイト広告貼っても規約に触れないかな?」なんて心配も完全に不要です。

独自ドメインとレンタルサーバーを自分で所有する訳ですからとにかく自由度の高さが重要です。

WordPress以外にもJoomla!やDrupalなどがありますが、ブログ構築サービスのシェアの60%はWordPressです。

なのでカスタマイズの方法などはネットで検索すればすぐ出てきすし、SEO対策やバックアップ、表示速度の向上のためのツールなどが豊富です。

もうブログで飯を食べていく決意が固いのならWordPrssでブログ構築してしまいましょう。

  1. 独自ドメインの取得
  2. サーバーを借りる
  3. WordPressをインストールする

などのステップが必要ですが詳しく「WordPressでブログを構築する」で図解入りで全て詳しく解説していますのでご覧になってみて下さい。

ブログのメリット・デメリット

僕はブロガーになって6年が経過しますが、その中で感じたメリット・デメリットを紹介して行こうと思います。

メリット

ブログのメリットイメージ画像

まずはメリットからお伝えして行きましょう。

低コストで始めることが出来る

ブログは低コストで始めることが出来ます。

無料ブログで完全無料で始めることが出来ますし、WordPressで始めたとしてもブログに掛かる初期費用は

独自ドメインの取得に約1000円+サーバー代に初月約8000円(初期費用約5000円、月額費用1000円3ヶ月前払い)=約1万円

これがブログを開設する時の初期費用です。

FXや株を始めるなら年利5%で運用出来ても100万円が105万円になるだけで、資金が無けれ稼げません。

また不動産や飲食店、せどりなども多くの初期費用が掛かります。

このように元でが無くても始めることが出来るのがブログの魅力の一つです。

体験したことがお金に変わる

僕のブログは読んで頂ければ分かりますが、ビジネスのことだけでは無く「予約半年待ちの寿司食べた」「グランドキャニオンに行った」「ナイトスポットで遊んだ」など僕やスタッフが体験したことを書いています。

この記事がブログにアクセスを生み、お金に変わって行きます。

既に仕事とプライベートの境が無くなり「遊びが仕事、仕事が遊ぶ」という状態となっていますね。

他にも「子育て」「病気で入院した」「魚を上手く釣る方法」「ゲームの攻略方法」「昔イジメにあっていた」など、どんな体験でも記事を上位に表示さえすれば稼げるのがブログの魅力です。

ある程度稼いだら自動で収益化が可能

ブログが起動に乗れば自動で収益を上げることも可能です。

起動にのったブログでアクセスを集め続けるには

  • トレンドなら常に記事を投稿し続ける
  • それ以外はブログの内容を最新に保つ

この2点が重要になります。

トレンドはその時の最新の話題をいち早く紹介するものなので、投稿し続けるしか無いのですが、それ以外はブログに書いてある内容がある程度最新に保つ程度に投稿すればアクセスを集め続けることが可能です。

簡単に言ってしまえば「ブログの稼ぎ方2016年版」では情報が古くて上位表示されていてもいつか検索下位に落とされます、なので「ブログの稼ぎ方2020年版」のように情報が新しくと持つ必要が出て来ます。

そこでブログの自動化を保つのが外注化という仕組みです。

クラウドソーシングというサービスを使いブログを書いてくれるライターさんを募集します。

代表的なクラウドソーシングサービス

上記のサイトからブログの更新をお手伝いしてくれる外注さんを雇うことが出来るので収益が出たら外注化しましょう。

僕も20人程の外注さんを雇い記事の更新を続けています。

なので僕の役割はネタをたまに提供する位で寝てても、海外に行っている最中でもブログが収益を生んでくれています。

デメリット

特にはありません。

なぜなら始めるのに低コストだから、飲食店や他の商売のように失敗して借金が残るというリスクもありません。

正しい方法で実践すれば稼げますが、仮に失敗しても初期費用にかかる1万円程度を損するだけです。

副業禁止でも

  • ペンネーム
  • 顔出し無し

でブログをすることが出来ますから副業規定は気にする必要は無いと思います。

ただ会社の内部情報をバレたなんてケースもあるのでその点は注意して下さい。

大きく稼いだら確定申告が必要になりますが、その場合は会社を辞めてしまうか、お近くの税理士に相談して会社にばれないようにしましょう。

ただ最近は大企業も副業&兼業を解禁する傾向にあります。

ブログで稼ぐための3ステップ

ブログで稼ぐためのステップイメージ画像

ブログで稼ぐための3ステップを書いていきます。ブログを構築したらこのステップに基づき記事を書いて行きましょう。

①ブログのコンセプトを決める

まずブログで稼ぐためのコンセプトを決めます。

トレンドブログ

その時話題になっていることを扱い記事を書いて行きます。

例えば

  • iPhoneの最新情報
  • 芸能人の話題
  • テーマパークの最新情報

などその時々の話題を提供していきます。

新米アフィリエイター
トレンドは稼げないとネットで調べたら出てきましたが・・・
Junichi
芸能ブログが流行った時一気にライバルが増えたことは事実です。ですがトレンドは芸能だけでは無いので「iPhone 最新」などのキーワードでぐぐって下さい。素晴らしいトレンドブログが出てきます

ライバルが多くなって稼げないと口にする人は多いです。たしかにライバルが多くなれば競争が生まれるのは確かですが、この世の中にライバルがいないビジネスなんてありません。ラーメン屋は昔から沢山ありますが新規参入しても稼げる人もいるし、稼げない人もいます。何事にも正しいノウハウがあるので、それをやり遂げられる人だけが成功します。

特化型ブログ

ある特定のジャンル又は複数のジャンルに特化して書くブログです。

僕でしたら「アフィリエイト」「食べ歩き」「夜遊び」「旅」に特化して書いています。

なぜ特定のジャンルに絞って書くかというとGoogleが以下の条件を満たすブログを上位表示させる傾向にあるからです。

Googleが上位表示させる基準

専門性:特定のジャンルに特化したほうが専門性が高いとみなし上位表示させる傾向にあります

権威性:例えば「韓国旅行」について書く際も海外に一回しか行ったこと方が書く記事よりも、元旅行代理店社員が書いた記事の方を上位表示させる傾向にあります

ジャンルに関する資格や経験をお持ちでしたら、プロフィール欄などでアピールした方が良いです。

保育について書くなら「保育士の資格がある」、旅行について書くなら「旅行代理店に10年勤務」など。

ですがブログを書き始めは皆んな初心者からスタートです、専門書を数冊読めばほとんど分野では上位10%に入れる知識は得られるますよ。

②ジャンルを決める

トレンドか特化型か決まったらジャンルを決めましょう。

ブログで稼げないジャンルというのは基本ありません。記事が上位に表示されればアクセスが集まり稼げる、ブログで稼ぐとはこんな単純なものです。

ただジャンルによって稼ぐの時間が「かかるorかからない」これだけの違いのみです。

まずジャンルを決める際は趣味や特技、仕事、今まで経験したことから書くのが良いです。

  • 釣りが趣味
  • 子育て
  • 入院した
  • ゲームが好き
  • 中学生の頃イジメにあった
  • 超ブラック企業で働いている
  • 営業成績でトップ

なんでも構いませんから、まずこの様に人生の経験を書き出しジャンルを決めましょう。

その際ジャンルは大雑把に決めた方が良いです。

例えば

  • iPhone→スマホ
  • スタバ→カフェ
  • BMW→高級車

などと言うことです。

なぜなら最初からiPhoneだけとジャンルを絞り過ぎるとアクセスが思うように伸びない時に路線変更が難しくなる場合もあります。

最初はスマホというジャンルにしてiPhoneやアンドロイドなどスマホ全般を書いて行くようにしましょう。

後々iPhoneの記事に人気が出てきたらそこに特化して行くほうが懸命です。

③結局、何を書けば良いの?→「問題解決」が正解

検索で記事を訪れるメンバーが求めていることはただ一つ「検索したワードの答え」を求めているだけ。

例えば「靴紐 結び方」で検索した人はどの様なことが知りたいのでしょうか?

「多くの方が予想されるのはスニーカーの紐の結び方」

でしょう。

しかしそれだけでは不足していて「靴紐 結び方」で検索する人の隠されたニーズを全て洗い出して書く必要があります。

「靴紐 結び方」で検索する人の知りたいこと

靴の種類:スニーカーや登山靴、革靴、作業用靴など多くの種類

結び方:シングルやパラレル、オーバーラップ様々な結び方がある

結ぶ人:子供、一般的な成人、高齢者

ざっと考えただけでこれだけあります。

これらの答えを求めている訳ですから「子供が簡単にスニーカーの紐を結ぶ方法」「登山靴の紐の結び方」なども書いて行く必要があります。

これが今最も求められている良質なコンテンツを作るということです。

検索順位を決定しているGoogleの理念は

1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

Google が掲げる 10 の事実

検索してくる「ユーザーに焦点を当てその『答え』を書く」これが記事を書く本質です。

ブログ初心者が最短で月1〜5万円を稼ぐ方法

今からお伝えする方法は全くの初心者でも短期に収益を上げることが出来る方法です。

ブログは90%が3記事書いて消えて行くのが現状です。

短期で収益を上げる方法なのでモチベーションを維持しながら挫折することなくまず数万円程度稼ぐ感覚を身につけることが出来るでしょう。

それには以下の2ステップで稼いで行くのが効果的です。

初心者が挫折ぜずに最短で稼ぐステップ
  1. クラウドソーシングでお金を貰いながら稼ぎ技術を上げる
  2. 無料ブログで始めて月1万~5万円稼ぐ

①クラウドソーシングでお金を貰いながら稼ぎ技術を上げる

クラウドソーシングとは「記事を書く」「プログラミング」「写真を撮る」など在宅しながら仕事を得て報酬を得ることが出来るサービスです。

ブログで稼ぐ技術を上げるには「記事を書く」という仕事を受注すれば、記事を書く練習をしながら、同時に報酬を得ることが出来ますよ。

僕もクラウドソーシングを利用して記事を書く仕事を多くの人に発注者として依頼(1記事1000円くらい)していて、初心者の方も歓迎しているので多くの応募があります。

記事作成の仕事を依頼した方に

  • 記事の書き方の注意点
  • 記事を検索上位に上げるための書き方

などをマニュアルとして渡しています。

このように既に稼いでいるブロガーから技術を学びながら報酬を得ることが出来ますので、初心者のうちはこれを利用して書く技術を向上させましょう。

無料で登録出来、その後すぐに仕事を始めることが出来ます。

代表的なクラウドソーシングサービス

②無料ブログで始めて月1万~5万円稼ぐ

もっと大きく稼ぐ方法は後ほど紹介しますが、ここではまず確実に月1万円~5万円を稼ぎます。

手っ取り早いブログで稼ぐにはまずひとつの商品に特化したブログを立ち上げた方が良いです。

例えば人気ゲームの「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に特化したサンプルブログを以下のように立ち上げました▼

https://testjunichi.hatenablog.com/

アフィリエイトする商品は

  • モンスターハンターワールド:アイスボーンのアフィリエイト
  • モンスターハンターワールド:アイスボーン関連商品のアフィリエイト

なぜ「モンスターハンターワールド:アイスボーン」選んだかというとこの商品は知名度が高い人気商品だからです。

アフィリエイトで売れる商品の条件は様々あります

  • 知名度
  • 話題性
  • 新商品
  • 価格が手頃
  • 旬な商品

などなどあります。

モンスターハンターワールド:アイスボーンは上記条件の新商品(このブログの執筆時)知名度、価格が手頃という条件を満たしています。

また新商品はいち早く記事を書けばライバルが少ないというメリットもあります。

無料ブログオススメASP

こういった商品はASPに登録すれば見つけられます

  • アマゾンアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

どちらかに登録すれば良いですが、審査無しで登録できる楽天アフィリエイトをオススメします。

オススメ無料ブログ

また無料ブログに関しては現在は

  • はてなブログ
  • ライブドアブログ

の2択だと言えます。

その中でも上位表示させやすく「はてぶ」でSEO効果が期待できる「はてなブログ」をオススメします。

アダルトなど規約が心配なアフィリエイトをする際はライブドアブログがオススメです。

今ままでお伝えしたことをまとめると

無料ブログで始めて月1万~5万円稼ぐ方法
  • はてなブログを開設する
  • 楽天アフィリエイトに登録する
  • 売れやすい商品に関連した記事を書く

この2つです。

では詳しく図解入りで解説して行きますね。

「はてなブログ」で無料ブログを開設~設定まで

まずはてなブログの登録ページに行きます。

はてなブログ登録方法の説明

▲「はてなID登録」をクリックします。

はてなブログ登録方法の説明

▲①「はてなID」「パスワード」「メールアドレス」「国籍」を入力し、②「私ロボットではありません」にチェックを入れ、③「入力内容を確認」をクリックします。

*【『週間はてな』を受け取るは】メールマガジンが来るだけなのでチェックしなくても、してもどちらでも良いです。

はてなブログ登録方法の説明

▲①入力内容を確認、②「利用規約に同意する」「成年であるか。親権者が同意する」をクリックし、③「登録する」をクリックします。

はてなブログ登録方法の説明

▲この画面が出たら仮登録は完了です。

はてなブログ登録方法の説明

▲「本登録用URL」をクリックします。

はてなブログ登録方法の説明

▲「ブログのURL」を入力→好きなドメインを選ぶ→ブログを作成をクリックします。

はてなブログの使い方

▲「無料でブログを始める」をクリックします。

はてなブログの使い方

▲設定を開き→ブログ名を「モンスターハンターワールド最新情報」に変更→「変更する」をクリックします。

*ブログ名は記事内容に沿って簡潔なものにして下さい。

はてなブログの使い方

▲ブログの説明を入力→「変更する」をクリックします。

ここでは下記のようにブログ説明に入力しています▼

モンスターハンターワールド最新情報をお届けするブログです。モンスターハンターワールドの発売日や予約特典、最安値で購入する方法などを紹介しています。

はてなブログデザイン変更方法

▲デザイン→サイドバー→カスタマイズの順でクリックし、サイドバーを「最新記事」「カテゴリー」のみにします。

以上で「はてなブログ」の登録と設定は完了です。

無料ブログで始めて月1万~5万円稼ぐ方法
  • はてなブログを開設する←ここまで終わり
  • 楽天アフィリエイトに登録する
  • 売れやすい商品に関連した記事を書く

楽天アフィリエイトに登録する

楽天アフィリエイトのサイトへ行きます▼

楽天アフィリエイトに登録する

楽天アフィリエイト登録方法

▲楽天アフィリエイトを利用するには楽天会員である必要があります。未登録の場合は「楽天会員に新規登録」をクリックします。

楽天アフィリエイト登録方法の説明

▲①「メールアドレス」「ユーザーID(メールアドレスを使うことを推奨)」「パスワード」を入力、②「氏名」「氏名(フリガナ)」を入力、③「同意して次へ」をクリックします。

楽天アフィリエイト登録方法の説明

▲①入力内容を確認し、②楽天会員ニュースに関してはチェックしなくても、してもどちらでも良いです、③「登録する」をクリックします。

楽天アフィリエイト登録方法の説明

▲以上で楽天アフィリエイト会員の登録は完了です。

楽天アフィリエイトの報酬を受取る口座を登録する

楽天アフィリエイトの報酬は楽天銀行のみでしか受け取れません。

楽天銀行の口座を開設します▼

楽天銀行口座の開設ページ

楽天銀行口座開設の方法の説明

▲右側の「口座開設」をクリックします。

楽天銀行口座開設の方法の説明

▲「楽天会員の方かんたん口座開設お申込み」をクリックします。

楽天銀行口座開設の方法の説明 楽天銀行口座開設の方法の説明

▲免許証などの本人確認書類と一致するように「必須」項目を全て埋めます。

楽天銀行口座開設の方法の説明

▲様々なカードが存在しますが一番下の「キャッシュカード」を選んだ方が早く登録できます。

楽天銀行口座開設の方法の説明

▲必須項目を入力します。

楽天銀行口座開設の方法の説明

▲追加オプションサービスは「申し込まない」を選択、楽天銀行totoからは「登録する」からチェックを外した方が早く登録できます。

楽天銀行口座開設の方法の説明

▲「次へ」をクリックします。

楽天銀行口座開設の方法の説明

▲①申し込み内容を確認し、②「申込み情報に誤りがないか確認し、規約等に同意して申し込む」をクリックします。

楽天銀行口座開設の方法の説明
無料ブログで始めて月1万~5万円稼ぐ方法
  • はてなブログを開設する←ここまで終わり
  • 楽天アフィリエイトに登録する←ここまで終わり
  • 売れやすい商品に関連した記事を書く

記事を投稿する

すべての準備は終わったので実際に記事を書いて行きます。

サンプル記事はこちらです▼

https://testjunichi.hatenablog.com/

はてなブログにログインします。

はてなブログの記事の書き方

▲「記事を書く」をクリックします。

はてなブログ記事の投稿方法

▲①タイトルを入力、②記事を書く、③「公開する」をクリック。これだけで記事の投稿は完了です。

記事タイトルの付け方

狙うキーワードを記事タイトルの中に自然に入れます。

タイトルには商品名「モンスターハンターワールド」+購買意欲が高いキーワードを入れます(ここでは、価格、特典、最安値)

ダメな例

モンスターハンターワールドの価格は?特典は?最安値で買う方法は?

良くある「?」ばかりで区切る方法です。

この書き方だとクリック率が下がります。

良い例

モンスターハンターワールドを最安値で買う方法はこれ!特典と購入方法まとめ

楽天アフィリエイトのリンク挿入方法

楽天アフィリエイトのログインします。

はてなブログの記事に楽天アフィリエイトリンクを挿入

▲「商品名を入力」→「検索」をクリックします。

楽天アフィリエイトのリンク生成方法

▲①「リンクタイプを選択する」では「画像とテキスト」を選んだ方がクリック率は高くなります、②スマホで見る人が80%なので「400×400」の大きいサイズを選択した方が良いです、③「コピー」をクリックします。

はてなブログの記事に楽天アフィリエイトリンクを貼る

▲はてなブログの記事投稿画面に行き、①「HTML編集」をクリック、②「楽天アフィリエイトリンク」を本文に貼り付けます。

はてなブログの記事に楽天アフィリエイトリンクを貼り付け

▲「プレビュー」をクリックすると、記事に「モンスターハンターワールドのアフィリエイトリンク」が貼り付けられています。

後は先ほど紹介したサンプル記事のように文章を書いて左下の「公開する」をクリックすれば記事が公開されます。

1つのブログに5記事程度書いたら、次の商品を選定してまた新しいブログを立ち上げ記事を書いて行きます。

これを量産していけば最短で月1万円~5万円をブログで稼ぐことが出来ます。

月1万円稼いだら仕組みを作り月10万円以上を安定して稼ごう

先程ご紹介した月1万円~5万円稼ぐ方法で実際に稼ぐ頃には、ブログで稼ぐためのキーワード選定、文章力などはすでに身についているでしょう。

あとは同じくことを繰り返して行けば良いだけです。

ブログで稼ぐと言ってもこれだけ
  • キーワードを決める
  • 記事を書く

基本この2つしかやることはありません。

後はこのプロセスを効率的に繰り返す仕組み作りをします。

外注化し安定的に稼いでいく

クラウドソーシングというサービスで記事を書いて頂ける人を探すことが出来ます。

代表的なクラウドソーシングサービス

もちろん有料で書いて頂くのですが、1記事2000文字を500円で募集してもライターさんは集まります。

僕の場合は記事の「タイトル」「小見出し」は自分で決めて、記事を作成のみクラウドソーシングで募集したライターさんにお願いしています。

ブログからアフィリエイトなどの収入が月20万円、その月にライターさんに支払った報酬が5万円なら15万円が利益になります。

このようにクラウドソーシングを使った仕組み作りをして、仮に上記のような収支のブログが5つあれば売上100万円、利益は75万円になります。

このように稼ぐ仕組みを多くすればするほど収入は大きくなります。

情報発信して稼いでいく

今まで紹介してきた方法でアクセスをブログに集め無料で「電子書籍」「動画コンテンツ」などの価値あるものを提供します。

提供する手段としてメールアドレスやLINE@を入力してもらいます。

有名なバズ部でしたら記事の末尾で「e-book」を無料でプレゼントしています▼

バズ部無料コンテンツをプレゼント

その後、入力頂いた「メールアドレス」「LINE@」に有料セミナーの誘い、コンサルティングの販売などをし稼いで行きます。

以上がブログで稼ぐ方法でした。


【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!
入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数1万人突破!

Juncihiプロフィール

1979年9月1日生まれの乙女座。「世間の常識にとらわれた人生って楽しいの?」

世間の常識を捨て、自由を求め、自由を実現し、幸せな人生を生きる。

幸福度を徹底追及したWEBビジネスコンサルタント。

「40年も会社に人生捧げるなんて不自由すぎ」、そんな会社員人生にサヨナラし、PC1台でビジネスを始める。その2年後に月収1000万円を達成。

大学で心理学を学なんだので、通常のコンサルティングに加え「個々の特性を活かし能力を最大限活かすのが得意」、結果多くのコンサル生がパラダイムシフトし、独自スキルを継承し実績者を輩出。

現在ではビジネスコミュニティ運営、ブログ運営コンサル(SEO対策、収益化)、ブログ&動画運営、セールス運用代行、広告代理店業など多岐に渡りビジネスを展開。

【主な実績】

2013年副業でブログ運営開始
2013年:月収10万円達成(アドセンスアフィリエイト)
2014年:月商200万円達成(プロモーション)
2015年:月商1000万円達成(プロモーション)
2016年:月商1800万円達成(プロモーション)
2017年:月商2900万円達成(プロモーション)
2017年:月商700万円達成(自動化)
2018年:月商4100万円達成(プロモーション)
2019年:月商5000万円達成(プロモーション)
2020年:月商1600万円達成(自動化)
2021年:月商2000万円達成(自動化)
2021年:月商1500万円(アドンセンス&物販アフィリエイト)

就職して結婚して子供作って、ローンで家&車買って、その為に会社に縛れれて多くの時間を他人の為に費やすのは嫌だ、一度キリの人生「ワガママに生きようぜ」「我慢だらけなんてまっぴらごめん」非常識だけど素直に生きることを体現しながら、コンサルとビジネスに励む。

(現在は結婚して嫁と子供いますが、一家の主として責務を果たしながら、自由に生きています)

そんな生き方に惹かれてか、会社員や主婦、個人事業主、会社員経営者など幅広いコンサル生をPC1台で稼がせる事に成功。

寿司が大好き、バー巡り好き、夜は家でスコッチ片手にネットフリックスでドラマ鑑賞で、2022年は海外旅行を再開したい。


【当サイト訪問者様へ今なら初心者用アフィリエイト教科書を無料プレゼント中!
入手される場合は下記をバナーをクリック!※ダウンロード者数1万人突破!